息子との日々

主に5歳の長男について書いていきます

GW明けの小学校

今日はGW明けの登校でしたね。

 

息子は昨晩少しだけ寝るのが遅くなってしまい、今朝も眠そうにしていましたが、行き渋りも特になく、元気に学校に行き、楽しく過ごして帰ってきてくれて良かったです。

 

今日は連絡帳を初めて自分で書いてきました(しかも黒板を見て書いたとのこと)。

今までは先生が作った連絡プリントを持ち帰り、配布された手紙の確認をしたり、宿題をしたりしていましたが…

 

連絡帳は、今日までに習った「て、し、ま、い」など、必要最低限のひらがなを使って書かれていました。(まだ習っていないひらがなの方が多い)

 

手紙は「て」、宿題は「し」、枚数は「まい」で表記されていて、ひらがな指導が五十音順でないのは、書きやすいひらがなから学ぼうという単純な理由ではなかったことがわかりました。

 

覚えた文字を使って自分で連絡帳が書けるというのは子供達も嬉しいだろうし、文字ってこうやって使うんだという学びもあって、習ったことの復習にもなって…素晴らしいなと思いました。

 

ちなみに息子の連絡帳は意外に読める字でしっかり書いてあって、もう今日からは自分で書いてくるのね…一生懸命書いたんだろうなぁと、ちょっと感動しました。

 

あと、宿題も国語算数プリントに音読が加わり、きちんと読めたか保護者がチェック&サインをする、本読みカードが配布されました。

本読みカード懐かしい〜

 

5月末の運動会の練習も2時間続けてしたようだし、今日だけ特別な時間割で、1年生は初めての6時間授業で下校も遅く、GW明けから飛ばすなぁー学校!という感じがしました。

 

少しずつ学校生活に慣れましょうね〜という感じから、もう慣れたでしょう?できるよね!という感じに急になったので、行き渋りのあるお子さんだと、しんどいかなぁ…ともふと思いました。